今年6月に、絵童話「ミロとチャチャのふわっふわっ」が
あかね書房から出版されたのを記念して
挿絵の原画と2匹の子猫の大判ポスターを展示。
可愛い絵をたっぷり使った「ミロとチャチャのふわっふわっ」の本や、
寺田さんの最新雑貨も販売しています。

今回は、三毛猫のミロと茶トラのチャチャのお話です

海側が挿画の原画を額装したもの、窓側はミロのぬいぐるみと本、
正面と山側の壁には大判のポスターを展示しています。

入口から海側を見たところ。挿絵は16点をセレクトしています。



海側はすべて挿絵です。地色を加工しているので本よりも色味が寺田チックです。
正面の壁には大判のデザインポスターとミロのぬいぐるみ、本などを展示。
(↑クリックすると大きくなるぬいぐるみ↑は非売品です)


山側にはポスター5点と雑貨類を展示しています。

「ミロとチャチャのふわっふわっ」はシリーズ化されるそうです(\1,155)
(↑クリックすると画像が大きくなります↑)

「ミロ&チャチャ」以外の絵本やぬいぐるみたち

今回は寺田さんによる「くまのプーさん」グッズも販売

プーさんの80周年記念で、いろんなクリエイターがコラボしたのだそうです

ゆっくりメッセージも書いていただけます
|
それでは展示作品をご紹介しましょう。
(↓クリックすると画像が大きくなります↓)

みけねこのミロが外を見ていたら ちゃとらのチャチャが通りがかりました

チャチャがいいところに行くと言うので ミロも自転車で追いかけました

自転車のスピードで風が耳もとでなります ミロはやっとチャチャに追いつきました

2匹はアンテナでたからものを探します こっちかな こっちでいいのかな

だんだん音が大きくなります 2匹は大きな木の下にたどり着きました

ねこたちがごろりと横になっていると 音は木の上のアコーディオンから聞こえました

ぼくたちを連れてきたのはあれだったんだ 木の上に上った2匹はアコーディオンから出る
わたがしをつかまえて食べました
ぼくたちは知らないことがたくさんあるね 木の上の2匹はにゃぁと笑いました
※上のお話はすべてあらすじです。
次はミロとチャチャのデザインポスターです
(↓クリックすると画像が大きくなります↓)



|
グッズはこんなものたちを販売しています
(↓クリックすると画像が大きくなります↓)

4色あるポチ子のぬいぐるみは各50体ずつの限定品(\5,040)
プーさんのマグカップ、フォトファイル

左上から右下へプーさんのレッスンバッグ(\1,890)、ブックカバー、
シース、ペンケース(\1,260)、 クリアファイル、
リングノート、レターセット(\475)、メモ
※グッズ購入をご希望の方はこちらまでお問い合わせ下さい
|