絵話塾の生徒募集
2022年9月開講の「イラストじっくり塾」「絵本ゆっくり塾」「絵本わくわく塾」「特別会員」および
「イラスト・レベルアップコース」「絵本たっぷり塾」「イヌイマサノリのドローイングクラス」の受講生を募集しております。
イラストじっくり塾 2022年度(第19期)
第19期は2022年9月より約一年間(年間30課程/1課程=2時間)
土曜日 午後 2:00>>4:00
定 員 15名程度 (定員になりしだい締切)
講師
安齋 肇 イナキヨシコ おさないまこと たかいよしかず 寺門孝之 寺田順三 弓削ナオミ ほか
受講料
入会金:30,000円 受講料 :193,000円 年間の通信費・雑費5,000円 (消費税22,800円) 合計:250,800円
※入会金は初年度のみ必要ですが、2年目以降継続して受講される場合や修了後のスポット受講ではいただきません。
* 授業見学をご希望の方、募集要項を郵送希望の方やお問い合わせは
電話(0783325808)またはこちらからお願いします。
絵本ゆっくり塾 2022年度(第19期)
第19期は2022年9月より約一年間(年間30課程/1課程=2時間)
日曜日 午後 2:00>>4:00
定 員 15名程度(定員になりしだい締切)
講師
荒井良二 飯野和好 太田朋 木村 真 スズキコージ WAKKUN(ワックン/涌嶋克己)
高畠那生 土井章史 はやしますみ ほか
受講料
入会金:30,000円 受講料 :193,000円 年間の通信費・雑費5,000円 (消費税22,800円) 合計:250,800円
※入会金は初年度のみ必要ですが、2年目以降継続して受講される場合や修了後のスポット受講ではいただきません。
* 授業見学をご希望の方、募集要項を郵送希望の方やお問い合わせは
電話(0783325808)またはこちらからお願いします。
絵本わくわく塾 2022年度(第18期)
第18期は2022年9月より約一年間(年間30課程/1課程=2時間)
水曜日 午後 2:00>>4:00
定 員 15名程度 (定員になりしだい締切)
講師
太田朋 スズキコージ 高科正信 tupera tupera 亀山達矢(ツペラツペラ)
WAKKUN(ワックン/涌嶋克己) 松田素子 はやしますみ ほか
受講料
入会金:30,000円 受講料 :193,000円 年間の通信費・雑費5,000円 (消費税22,800円) 合計:250,800円
※入会金は初年度のみ必要ですが、2年目以降継続して受講される場合や修了後のスポット受講ではいただきません。
* 授業見学をご希望の方、募集要項を郵送希望の方やお問い合わせは
電話(0783325808)またはこちらからお願いします。
特別会員 2022年度
一年間で上記の「イラストじっくり塾」「絵本ゆっくり塾」「絵本わくわく塾」に加え、
秋から始まる「イヌイマサノリのドローイングクラス」「イラストレベルアップコース」「文章たっぷり塾」から
3コースを選んで参加できます。但し現在休講中の「絵本レベルアップコース」の授業は受けられません。
受講料
入会金:30,000円 受講料 :360,000円 年間の通信費・雑費5,000円 (消費税39,500円) 合計:434,500円
※入会金は初年度のみ必要ですが、2年目以降継続して受講される場合や修了後のスポット受講ではいただきません。
* 詳細がお聞きになりたい方や授業見学をご希望の方、お問い合わせは
電話(0783325808)またはこちらからお願いします。
絵本レベルアップコース
2019年度は秋頃から約一年間(年間20課程/1課程=2時間)※コロナ禍により現在休講中
2022年度については開講日未定です
日曜日 午前11:00~午後1:00
定 員 20名程度
絵本をもっと深く勉強したい方、将来プロの絵本作家を目指している方等を対象にしたクラスです。
2人の先生が月1回(2回の時もあります)、授業を行います。
授業内容は、高畠純さんは絵本を制作するうえでいろいろな方法で絵の幅を広げるワークショップ形式の授業です。
松田素子さんは、絵本のダミーの講評と絵本を制作するうえでの大切なお話をします。
一年間学ぶことにより、絵本に対する取り組み方・考え方・制作スキル等のレベルアップを図っていきます。
講師
高畠純(絵本作家) 松田素子(編集者)
受講料
受講料 : 178,200円(税込) ※入会金不要、年間の通信費・雑費なども込みの価格です。
* 授業見学をご希望の方、お問い合わせは、電話(0783325808)またはこちらからお願いします。
イラスト・レベルアップコース 2022年度(第5期)
第5期は2022年11月より8ヶ月(年間20課程/1課程=2時間30分)
土曜日 午後 5:00>>7:30
定 員 15名程度 (定員になりしだい締切)
月2回の授業で8ヶ月学んでいき、生徒さん一人一人との対話を通じて、その人のイラストをよりレベルアップすることを
目指します。
構図・配色・技法など制作に関することから、作品の売り込み・コンペへの応募、SNSの活用方法などをじっくり継続的に
学ぶことで、イラストに対する取り組み方・考え方・制作スキル・自作のプロモーション方法などをよりレベルアップして
いきます。
講師
サタケシュンスケ 山内庸輔(いずれもイラストレーター) ※サタケシュンスケ先生の授業は今期が最後になります。
受講料
授業料 160,000円 年間の通信費・雑費5,000円 (消費税16,500円) 合計181,500円
* 授業見学をご希望の方、お問い合わせは、電話(0783325808)またはこちらからお願いします。
文章たっぷり塾 2022年度(第4期)
第4期は2022年11月5日(土)より8ヶ月間(年間40単位/1単位=1時間)
土曜日 午後 5:00>>7:30
定 員 10名程度 (定員になりしだい締切)
このコースは「ことば」を中心に、文章の書き方を初歩からたっぷり学んでいきます。
講師は絵本わくわく塾でも講師を務めてくださっている、児童文学作家の高科正信さんが専任で行います。
いくつかの文章読本や実際に作家が書いた文章を参考にしながらさまざまな課題を実際に書いていくうちに、
良い文章(=心に届く文章)が書けるようになることを目標とします。
講師
高科正信(日本児童文学者協会会員)
受講料
受講料 :176,000円(税込)+通信費・雑費 5,500円(税込)=合計:181,500円(税込)
* 授業見学をご希望の方、お問い合わせは、電話(0783325808)またはこちらからお願いします。
イヌイマサノリのドローイングクラス 2022年度(第3期)
第3期は2022年10月29日(土)より8ヶ月間(年間32単位/1単位=1時間)
月1回土曜日 午後12:00〜4:30 ※間に30分休憩
定 員 10名程度(定員になりしだい締切)
このコースでは、絵に興味がある初心者の方や、基礎画力を高めたい方には最適なコースです。
月1回の授業で、じっくり時間をかけていろいろなモチーフに挑戦していき、時には外でのスケッチも行います。
講師
イヌイマサノリ(イラストレーター)
受講料
受講料 :110,000円(税込)+通信費・雑費5,500円(税込)=合計115,500円(税込)
* 授業見学をご希望の方、お問い合わせは、電話(0783325808)またはこちらからお願いします。