2020年 < 1月 2月 3月 4月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

← ARCHIVE TOP  →2020年度の空廊状況

2020年1月25日(土)〜2月23日(日) スズキコージ『チンチラカと大男 ジョージアのむかしばなし(片山ふえ・文/BL出版)』絵本原画展 ※2月3日・10日・17日(月)休廊


コージさんの最新作『チンチラカと大男』は、神戸にあるBL出版から刊行されている「世界のむかしばなし絵本シリーズ」の一冊で、最近まで「グルジア」と呼ばれていたコーカサス地方のジョージアという国のむかしばなしです。
この絵本は、ジョージア語で伝わってきたお話を一旦ロシア語に翻訳し、それを 片山ふえ さんが日本語にして、コージさんが絵を描いたものです。
コージさんは数年前にジョージアに行かれたことがあるので、とても描きやすかったそうです。
今回は迫力ある絵本の原画とともに、新旧大小さまざまな技法の作品が所狭しと並んでいます。中には50年程前に鈴木康司青年が描いた秘蔵作品も。また、今では書店で入手しにくい貴重な絵本も販売していますので、この機会にぜひご覧ください。
※会場の様子は で紹介しています。



3月17日(火)〜29日(日) イシイアツコ作品展「personal reality show」 ※3月23日(月)休廊


Vieに春を告げる、パリ在住の銅版画家イシイアツコさんの17回目になる作品展です。

毎回テーマは同じでも、見るたびに新鮮な驚きを与えてくれるイシイ作品。
今年はどんなキャラクター、どんな表現、どんなユニークなタイトルを用意してくださっているのでしょうか?

イシイさんは、コロナウイルスで大変な中、パリからたくさんの作品を抱えてお里帰りして来られました。皆さんもご来廊の際はどうかお気を付けていらしてください。

※会場の様子は で紹介しています。

▲PageTOP

 

4月7日(火)〜19日(日) ウフフてまり教室「Mari-gold TEN 9」 ※4月13日(月)休廊


Vieのスタッフでもある、てまり作家 布仁美が主宰する “ウフフてまり教室”。一年間を通じて行ったワークショップで一緒にてまり作りをした生徒さん達と の作品展です。
2012年から始まり、今年で9年目を迎えます。
【参加者】
イザワサチコ・絵本ちゃん・奏那由・KYOKO
こまいひとみ・白羽航・すいおくとう・SOGABE
高科敦子・としアンドひろ・NOREEN・ハシモトアキ
布仁美

4月13日(日)・13日(月)・19日(日)の14:00〜18:00にはてまり教室を行います。
※会場の様子は
で紹介しています。

▲PageTOP

5月26日(水)〜6月7日(日) 「イチゴ会作品展(仮)」 <延期・日程未定> 




2018年から絵話塾で学んだ第15期受生達の作品展です。
授業が終了して1年。それぞれが自分達の世界を作り続けてきた成果をご覧ください。

▲PageTOP

 

7月4日(火)〜19日(日) 「絵話塾 修了作品展 2019→2020」 ※6日・13日(月)休廊

2019年から絵話塾で学んだ受講生達の作品展です。一年間の成果をご覧ください。
生徒さんたちにとっては良い思い出に、ご来場いただく皆さんにとっては、何かのきっかけになりますように。

<参加者>
●絵本ゆっくりコース
いしざかともこ じょうだいけいこ 中津川典子
ほりうちしゅん 森島けい香 山口麻里香
●絵本わくわくコース
おのちかこ kana さがらひさこ さちよ とよたともこ
永瀬美世 なかやまかずこ ふじもとなつき
ほそかわあつみ みわぢゅんこ 森本隆彦
やまもとふさよ 吉田初美
●イラストじっくりコース
秋永清二 あだちさなみ イシハラシンタロウ
奥山津久海 苅田奈菜子 北脇澄子 さいあどまは
SHiON シビタカヨ セイラ なかのきよみ 名田薫
平畠志保 yukinco. 横山めか 吉田元
●特別コース
ピケリミム

※会場の様子は で紹介しています。   

▲PageTOP

 

7月21日(火)〜8月2日(日) ダテカヨコ作品展「One day」 ※27日(月)休廊


神戸出身で大阪在住の作家・ダテカヨコさんの、Vieでは2017年以来久しぶりの展示です。どうぞお楽しみに!

ダテさんからのメッセージ
「新作のイラスト原画を中心に、オブジェや雑貨などいろいろ展示販売します。今回新しく作ったこけしみたいな子たちも並びます。ぜひ遊びにいらしてください」

※今のところ初日の21日(火)・23(祝)15時頃まで・25日(土)・26日(日)は在廊される予定です。

※会場の様子は で紹介しています。 

▲PageTOP

 

9月1日(火)〜9月13日(日) グループ展「おはなしのはじまり展 vol.10」 ※7日(月)休廊


絵話塾絵本ゆっくりコース第6期Aクラスの卒業生によるグループ展です。毎年ゴールデンウィークに行っておられますが、今年はコロナのため延期になりました。
記念すべき10回目は、ワイワイ10人で開催です♪
当初のテーマ「オリンピック」のまま、アップデートして行います。

【参加作家】 魚住 香奈・木村 美幸・にし のりほ・ ハシモト アキ・橋本 “nakba” 扶美江・はせがわ しょうこ
【OG参加】 さわ きょうこ・hello miss molly・Mah & Ayu・大和 綾

※会場の様子は で紹介しています。 

▲PageTOP

 

9月15日(火)〜27日(日) 牧野香織作品展「こんにちは」 ※23日(水)休廊


絵話塾卒業生・牧野さんの、Vieでは初めての個展です。

【牧野さんからのメッセージ】
自分が描いていて楽しいものをモチーフに、制作しています。和紙とアクリルガッシュを使い、切り貼りしてます。作者の意図やテーマを考えたりせず、のんびりゆっくり見て頂けると嬉しいです。


※会場の様子は で紹介しています。 

▲PageTOP

 

10月10日(土)〜11月1日(日) こしあん個展「モヤンモヤン展 5819〜5841日め」 ※12・19・26日(月)休廊


Vieの秋恒例、今年で16回目となる こしあん個展「モヤンモヤン展 5819〜5841日め」を行います。

今年の展示内容は、ここ数年続いていた壮大な物語ではなく、こしあんさんの脳内(妄想とコロナとお仕事のぐちゃぐちゃ脳内)はいまこんな感じ、みたいな」になるそう。

今年は諸事情あって、在廊はできないそうですが、その代わりリモート在廊を考えてくださっています。 画面越しにこしあんさんとお話しするのも楽しそうですよ。

※会場の様子は で紹介しています。

▲PageTOP

 

11月7日(土)〜28日(土) 寺田順三 作品展「PAINT IT BLUE」 ※9・16日(月)、24(火)休廊


2001年に初めて個展を行っていただいて以来、絵話塾の開校時からイラストクラスの講師として長年お世話になっている、関西を代表するイラストレーター・寺田順三さん。Vieでは2015年の「COMES COLLECTION ANIMALS」から5年ぶりの、13回目になる個展です。

今回は寺田さんが今年取り組んできた “プロダクト” “ドローイング” “プリント” の作品をまとめて見ることが出来る、2020年の寺田順三総決算的な展示になります。
プロダクトは今まで風呂敷を全てを飾れる機会がなかったので全種類を展示し、ドローイングは先日のドローイング展から引き続き描いてる新作を、プリントは望月さんと取り組んでるシルクスクリーン作品を展示します。
どうぞお楽しみに!

※会場の様子は で紹介しています。

▲PageTOP

 

12月1日(火)〜13日(日) 田島征彦 絵本『せきれい丸』原画展 ※7日(月)休廊


現在淡路島在住で1940年生まれの田島征彦さんは、双子のご兄弟・征三さんとともに日本の絵本界で長く活躍してこられました。
今回は新作絵本『せきれい丸』(たじまゆきひこ・きどうちよしみ作くもん出版)の原画展を行います。
『せきれい丸』は、第二次世界大戦の終戦後間もない1945年12月に起きた、淡路島と明石を結ぶ連絡船せきれい丸の沈没事故を、事故の生存者に取材したうえで創作された一人の少年の物語として、命の重みや悲しみを乗り越えて生きる力を描いた絵本です。
明石海峡大橋が架かり、今は穏やかな瀬戸内の海で当時何が起きたのか、ぜひご覧ください。

田島征彦さんのオフィシャルサイトは → こちら
※会場の様子は で紹介しています。

▲PageTOP

 

12月15日(火)〜26日(土) 太田朋 作品展「ところ」 ※21日(月)休廊


シンプルな絵と短い印象的な言葉で綴る作品が人気で、絵話塾絵本コースの講師も長年勤めてくださっている太田朋さんの、Vieでは2018年以来2年ぶりになる作品展です。

朋さんからのメッセージ
  ↓
「ぼくたちの いるところ。
ちいさなもの おおきなもの
つながるものたちを 描きました」


いろいろあった今年の終わりに、朋さんの絵でほっこりしてください。
※会場の様子は で紹介しています。

▲PageTOP

 

* この他の2020年度のスケジュールは未定です *
決まり次第UP致しますが、お急ぎの方はメールフォームからお問い合わせ下さい。



 

TOP

 

Gallery Vie

 

絵話塾

 

絵話塾BLOG

 

Vie STAFF BLOG

 

絵話塾 Facebook

 

Vie Twitter

 

絵話塾 Twitter

 

絵話塾 Instagram